1
ニパポです。
![]() この度 cafe&meal nipapo は5月31日をもちまして閉店するはこびとなりました。 皆様のご愛顧 ニパポスタッフ一同 心より感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 ![]() 8月中旬以降、スタジオ業務は世田谷区玉堤(エコロガーデン内)に移転いたします。 photostudio + cafe&meal nipapo は、カフェとフォトのコラボレーションを目指し、2007年12月15日より今日まで約1年6か月頑張りましたが、100年に一度と言われる不況の中、広告業界の不況を受けて、 これ以上、駒沢で続けることは困難であると判断いたしました。 これからは、写真撮影の原点に返り、エコロという写真撮影スタジオを中心に、広告、雑誌、web等の撮影業務、写真館撮影で皆様に貢献したいと思います。 七五三撮影、ご家族写真 わんちゃん撮影、そして冠婚葬祭などの出張撮影にも力を入れていきます。 もちろんフォトジェニックワンちゃん教室も新しく趣向を凝らし継続されます。 夏の暑さですとわんちゃんに負担がかかるので、再開は9月を予定しております。 またお会いすることを楽しみにしております。 新しくなった フォトニパポをこれからもよろしくお願いいたします。 ![]() ▲
by nipapo
| 2009-05-23 08:59
ニパポで~す。
![]() カメラマン、タケウチは連休前、乗馬をめぐるリッチな新雑誌「エクウス」の取材で、突然 東北へ向かったのでした。 ニパポはもちろん大型連休なので、黙って休んでいたのです。で、またしてもおいてけぼり・・・・ まず、新幹線で宮城県仙台へそこから30分ほどレンタカーでドライブ、数ある温泉地の中、秋保(あきう)温泉 に行ったみたいです。 そこに、茶寮宋園という何とも隠れ家的高級旅館があって、そこに行ってたらしい。 ほんとに取材旅行かい? ![]() 露天風呂がついた離れは泰山と言って、二人だと¥126、150 何とも豪華なのです。 茶寮というぐらいなので食事は良かったらしい。あたりまえじゃ・・・・ ![]() ![]() そして翌朝、岩手の遠野馬の里で今度は馬を撮影。 ニパポ 「とおの」聞いたことあるなと思いました。柳田邦夫「遠野物語」だ。 かっぱの絵がいたるとこにあったらしい。 そして、馬の産地でもあるのでした。タケウチも知らなかったけど・・・・ ![]() 馬の里は本当に馬には素晴らしい環境で、強い競走馬を生産してるそうです。 そこからさらに北上、青森県八戸まで足を延ばしたのです。(足は短いくせに) 八戸の山村で廃校になった小学校がありその体育館に住んでる人を撮るのだそうで、 いったい誰なの、しかも一人で住んでると、怖そう・・・・・ ![]() その人は、雑誌「エクウス」の巻頭で馬の絵を掲載されている、久保田政子さんという画家の先生なのです。 普段は東京に住んでいて、大きな絵を描くとき、環境的にもここがいいと選ばれたらしい。 実は、先生の故郷なのでした。 生まれ育ったのは、海沿いのほうで、そこにある蕪島神社に連れて行かれたらしい。 そこは、「今まで見たことがない異常なほどのウミネコがいた」とタケウチは言ってました。 ウミネコの糞よけの傘を置いている、ということは沢山の糞が降ってくるばしょなのです。 なぜにそこへ行ったのか・・・? 久保田先生のご厚意で、新雑誌「エクウス」が売れ行き好調でありますように、祈願してもらったらしいのです。 ちなみに、神社の屏風には先生の海、太陽、観音様などの荘厳な絵が描かれているのでした。 そして、だれよりも早く、一人重い機材を背負って東京へ帰ってきたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京へ向かう新幹線からの夕日。 取材したたくさんの写真は7月1日売りの「EQUUS」エクウスに出るので、皆さん見てください。 と、ニパポも影ながら「売れますように」と「祈願」しております。 特集として、ハワイが沢山出るようです、そっちも期待できそうです。 よろしくお願いします。 ![]() ▲
by nipapo
| 2009-05-20 23:27
| 撮影レポート
ニパポで~す。
![]() 平成21年4月吉日 スタジオニパポカメラマン五十嵐君が、故郷福井県鯖江にて、川端幸江さんと、 晴れて、結婚したのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彼女との馴れ初めは、勤めていた麻布スタジオでスタジオマンの先輩、後輩として、イガラシが先輩ですが、二人とも写真を目指して助け合い,そしていつしか・・・・・・ ![]() 幸江さんは一歳年上の姉さん女房、イガラシも金のわらじで探した感じです。 超かわいくて、しっかり者です。 タケウチいわく 「ふらふらと酒にも弱い五十嵐は、完全に尻にひかれるかな、でも幸せになるな」 結婚式は、鯖江市の一番高い8階建のサバエシティホテルで、そして、式は近くのつつじが咲き誇る市民憩いの場西山公園での、人前結婚式。 公園に来た人たちみんなに祝福されたのです。 新緑の空気もすがすがしく、ばっちり晴天 ![]() これからの二人の幸せを確信させるものだったと、タケウチも言ってました。 イガラシも泣いたみたい、酔いつぶれなくてよかった・・よかった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鯖江西山公園の噴水も後ろで二人を祝福 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レストラン会場に入場 ![]() ![]() ![]() ![]() イガラシ家の二人のお姉さんからの花束贈呈 ![]() ![]() ![]() とにかくめでたしめでたし・・・・ 「ずっと、末永くお幸せに」ニパポより ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nipapo
| 2009-05-15 13:23
| 野外活動
1 |
NIPAPO ホームページ
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||